Facebookメッセンジャーとは?

Facebookは数あるSNSの中でも利用者が多くて使い勝手も良いのが特徴です。
Facebookには色々な機能が搭載されており、様々な使い方が可能です。
ふと思いついた事や綺麗に撮れた写真を共有したりする事が出来ます。
またイベントの告知をしたり、個人間でメッセージを送り合う事も出来ます。
特に便利なのがこの個人間でメッセージを送り合う
「メッセンジャー」という機能でリアルタイムで会話形式で
メッセージのやり取りが出来、
この機能をメインに利用しているユーザーも存在します。

Facebookメッセンジャーの既読マークについて

メッセンジャーではリアルタイムでのやりとりなので
相手のメッセージをオンラインで開封してしまうと
「開封」マークがついてしまいます☆
この開封マークが厄介で心理的に「はやく返信しなければ」と思ってしまったり、
送信した側も「既読されているのに返事がこない」と
少し不安になったり寂しくなってしまったりします(><)
そして更に長時間返信がこないと「ブロックされてしまったのでは」と
更に落ち込んでしまうなんて事もあります×
相手の都合なので深く詮索するのは野暮というものですが、
どうしても気になってしまいますね^^;
細かいことを気にせず、おおらかにコミュニケーションを取った方が
メッセンジャーは楽しめると思います♪

Facebookメッセンジャーで既読にしない方法

現在はアプリ等を利用して既読状態でも
開封マークを付けないやり方等があります★
iphoneですと「Unread」というアプリを利用すると
未開封のままメッセージを読むことが出来ます◎
また既読状態のメッセージを未読に戻す手段も存在します。
iphone版のメッセンジャーアプリの場合は
未読にしたいスレッドを左にスライドさせると「その他」という項目が出てきます。
その中に「未読にする」という項目がありますのでそれをタップして完了です!
Android版では未読にしたいスレッドをロングタップします。
すると項目一覧が表示されてその中の「未読にする」を選択して完了です♪
今返事ができない、けど読みたいというときに利用したいですね(^^)

Facebookメッセンジャーの削除は相手にわかる?

しかし、iphoneやAndroidで上記の方法で未読を付けても
相手側からは開封マークは表示されてしまいます×
また、あまり遭遇したい自体ではありませんが、
あまり連絡したくない相手からのメッセージを開封してしまって
返事をするべきか、それとも放置しておくべきかなんて事もあります(><)
SNSは楽しいですが、思いやりの無いメッセージが
届いてしまう事も十分にあり得る事です★
こんな場合は思い切って友達から削除してしまいましょう!
Facebookは友達から削除しても、
相手側には削除されたという通知はされませんので
どうしても距離を置きたい人には
最後の手段として活用する事も考えましょう☆
こういうときのための削除やブロック機能ですから、
負担を感じたら利用して自分を守りましょう(^^)

Facebookメッセンジャーのアプリはこちらです。